「ジロラット」は、ガスコーニュ語で「陶芸家の地」を意味します。なんでもこちらの地質は巨大な石灰層に支えられた粘土質で、同地の土は18世紀のボルドーの町に次々と建てられた石造り建造物の原材料となったことでよく知られているそうです。そしてデスパーニュ家は、この地でメルローのみを高密度で栽培。これはブルゴーニュやメドックの著名な畑で実施されている栽培形式ですが、ボルドー右岸でこの形式を導入したのはデスパーニュ家が初めてなのだそうです。ジロラットを語る上で欠かせないのが、その画期的な醸造方法です。ブドウは丁寧に除梗された後、手作業で直接新樽の中へ投入され、樽を回しながら発酵とマセラシオンを行うとのこと!つまり「発酵から樽熟成まで、すべて同じ樽を使う」という独特な醸造法が採用されているのです。樽をゆっくりと回転させることで、果汁と樽が触れ合い、ブドウのタンニンとオークのタンニンが溶け合い、スケールが大きく滑らかなワインが生まれるのだそうです。パーカーポイント91点 | |
---|---|
産地 | |
品種 | |
容量 | |
タイプ |
残り 1 点 5967円
(60 ポイント還元!)
翌日お届け可(営業日のみ) ※一部地域を除く
お届け日: 2025.02.22〜指定可 (明日12:00のご注文まで)