voovcreative.com - ネットでギフトを贈るなら ギフトモール

SV開運・扇ストラップ【送料無料】!

  • 商品説明・詳細

  • 送料・お届け

商品情報

--------------------------- 開運招福・立身出世・富貴繁栄・五穀豊穣・富士山・龍など獣の吉祥図扇の始まりは奈良時代に中国から伝わった団扇(うちわ)にヒントを得て、平安時代に桧の薄板を綴じて合せて作られた桧扇だとされています。桧扇は公家の正装での持ち物となり、やがて地紙を張った紙扇も生まれ、歌合わせの和歌を扇に書いて競う扇合わせなどの遊びにも使われました。室町時代には戦場で武士が戦いに望んで手にしたのが武者扇や軍扇。扇は開運招福、立身出世、技芸上達の吉祥文なのです。この扇をストラップにしました。扇の一面は富士山と桜をあしらい、もう一方の面には龍を彫りました。両面とも吉祥図でうまっています。それだけ、パワフルな護符ということができます。 いうまでも無く富士山は日本一の高さと雄大さ、優しさを誇る山です。万葉の昔から神の山として信仰を集めてきました。その偉大な霊徳で厄災を払い、出世や商売繁盛を授けると信じられています。桜ほど日本人の心に訴えかける花はありません。満開の姿から、川に流れる花びらまで、桜ははかなく散る無常を知りつつも、命には必ず豊穣の時が訪れることを教えてくれているかのようです。開運招福・五穀豊穣・富貴繁栄・美人祈願の縁起物です。富士山の右手には太陽をあしらいました。太古の昔から、太陽は人間にとってエネルギーの源でした。太陽神を崇拝する神話や信仰は世界中に数限りなく存在します。日々生まれ出づる日の出には自ずと出発や再生、開運繁栄の祈りが託されています。龍にはあらゆる厄災をしりぞけ、幸運を呼んでくれるといわれています。風水では、金運財運を呼ぶ吉祥とされています。    一冨士 二鷹 三茄子(いちふじ、にたか、さんなすび)初夢で最も縁起のよいものの代表がこの「一冨士、二鷹、三茄子」です。そこで富士山が描かれた扇子に加えて茄子をつかんで飛翔する鷹を加えて最強の幸運ストラップにしました。鷹はその長く鋭い爪で獲物を捕らえるさまは運をつかみ取るに通じるとされています。茄子は「成す」に通じるところから、願いが叶うとされ、とくに福と財を成すといわれます。【仕様】素材:SV925(一部古美仕上げ)大きさ:扇(28x20mm)鷹(28x22mm)茄子(12x5mm)重量:約7.0g(SV部分)

残り 1 5992円

(60 ポイント還元!)

翌日お届け可(営業日のみ) ※一部地域を除く

お届け日: 2025.02.23〜指定可 (明日12:00のご注文まで)

  • ラッピング
    ラッピング
希望しない
希望する ( +600円 )
希望しない
数量
同時に5点までのご購入が可能です。
お気に入りに保存

対応決済方法

クレジットカード
クレジットカード決済
コンビニ前払い決済
コンビニ決済
代金引換
商品到着と引き換えにお支払いいただけます。 (送料を含む合計金額が¥299,000 まで対応可能)
ペイジー前払い決済(ATM/ネットバンキング)
以下の金融機関のATM/ネットバンクからお支払い頂けます
みずほ銀行 、 三菱UFJ銀行 、 三井住友銀行
りそな銀行 、ゆうちょ銀行、各地方銀行
Amazon Pay(Amazonアカウントでお支払い)

20万円以上の大口注文について

請求書払い、ロゴ等オリジナルデータの名入れなど、大口のご注文に関するお問い合わせに専門スタッフが対応いたします。

お問い合わせはこちらから