樹齢80年の古樹を使用!フォラドリの伝統とテロルデゴの歴史を表現する「グラナート」!テロルデゴヴィニェーティデッレドロミティグラナートフォラドリTeroldegoGranatoForadori | |
---|---|
商品情報 | |
トレンティーノの土着品種テロルデゴを偉大なレベルに引き上げ、世界に広めた第一人者、フォラドリのフラッグシップ赤「グラナート」。フォラドリの持つ畑の中の最高区画にある、樹齢80年を超えるテロルデゴを使い、テロルデゴの偉大さを最大限に表現したワインとして多くのワイン評価誌で最高評価を受けているワインです。フォラドリの伝統とテロルデゴの歴史を表現する「グラナート」2019年3月に来日した当主エリザベッタフォラドーリさんの息子テオ氏にお話を聞きました。「現在、フォラドリが造るテロルデゴには2つのタイプがあります。アンフォラで造る単一畑のものと、複数の畑のものをブレンドするもの。フォラドリとしての伝統とテロルデゴの歴史を表現しているのが後者の「テロルデゴフォラドリ」と「テロルデゴグラナート」です。複数の畑をブレンドするということで、自分たちの手を入れやすいとも考えています。」これまでのグラナートのイメージとは少し異なる、親しみやすくジューシーな雰囲気。エレガントで優しいスタイルながらしっかりとした芯の通ったストラクチャーに複雑味のある要素が丁寧に感じられる品の良さがあります。ゆっくりと時間をかけて味の変化を楽しみたい気分にさせてくれる。飲み疲れのない心地よさ。平均樹齢80年の古樹が育つ4つの畑のテロルデゴをブレンドグラナートは、カンポロタリアーノとメッツォロンバルドに分かれた4か所の畑に育つテロルデゴをブレンドして造られます。畑は2002年にビオディナミを導入。現在は畑が自らバランスを取るようになり、ブドウ本来の力を最高の形で完成させることができています。一部除梗せずに、房ごと大型の開放発酵樽に投入。自然酵母のみ、酸化防止剤なしで発酵させます。その後、18ヶ月間大樽で熟成。「樹齢80年を超えるテロルデゴは信じられないパワーを持っている。だから酸素との接触が多いアンフォラではなく、大樽で時間をかけてゆっくりと熟成させることがベスト。」2015年からは、除梗したブドウとしていないブドウを交互に重ねて発酵させるセミカーボニック発酵を採用。この方法からは軽い仕上がりのワインが得られます。今後、これまで通りに造ると重たいワインになっていくのではないか、という考えからとのこと。世代交代の節目となった2016年のグラナート。これまでのグラナートともぜひ飲み比べてください。 | |
トレンティーノを世界に知らしめた女性醸造家「エリザベッタフォラドリ」トレンティーノの地品種テロルデゴを世界に広めた造り手として名高いフォラドリ。現当主エリザベッタの祖父、ヴィットリオ・フォラドリが1939年に創業。様々な受賞歴を誇る偉大な醸造家エリザベッタが本格的にワイナリー運営に参加したのは1985年。ボルドーのような力強さを持ちながらも、“粗野”でバランスの悪いワインとされてきたテロルデゴの可能性を示すべく、心血を注いできました。「テロルデゴの豊かさは砂利、礫、岩からのみ生まれてくる」。彼女はカンポ・ロタリアーノ地区の礫がこの品種と最良の相性を見せることに着目、更に品種の個性を最大限発揮させる為、当時収量の多い単一のクローンで埋め尽くされていた畑から、より自然な状態であった昔の畑(品種の多様性)を再現していくというものであり、この作業は実に20年続けられました。10年以上続くビオディナミそして土地のアイデンティティをより強く表現するため2002年にビオディナミに転向。一切の化学肥料の使用をやめ、土壌の改良に努めました。「テロルデゴを、そして私達の土地をよりしっかり表現しようと思ったらビオディナミに到達しただけ。より良い物を造る精神は何も変わっていない」と彼女は語ります。品種個性を最大限発揮させる為にバイオディバーシティ(生物の多様性)を取り戻すことに着手しました。「人間が操作しても自然には敵わない」「皆、収量の多い単一のクローンでワインを造っていた。反対に私は30種以上のクローンを混植していき昔の畑を再現していった」と話すエリザベッタは畑の中でも種の多様性を再現していく作業を約20年間に渡って続けました。「人間がコントロールするのではなく、自然と種が共存していくのが理想。色々なクローンが共存して色々な個性がバランスよく存在している。人間が操作しても自然には敵わない。さらに、土地の個性をより強く表現するにはブドウが育つ環境をこの土地独自の環境にすることが重要と考えビオディナミに転向し、一切の化学肥料の使用を中止しました。10年以上前から自家製のプレパラシオンを使用して土壌の個性を伸ばす手助けをしていきました。土壌を映す鏡として最適の容器はと考えアンフォラを採用。その年の個性も実直に映す「今はビオディナミの成果が認識できる。その土地ならではの個性が強くワインに現れてきた」として、遂にはアンフォラでの発酵、熟成にも着手し始めました。土地の個性を強くワインに映し出す発酵容器が木ではなく、ステンレスでもない土製のアンフォラでした。「仲の良い造り手「コス」のオッキピンティから届いた誕生日プレゼントがアンフォラだった。当時、悩んでいた私の背中を押してくれた」と語ります。 | |
生産者情報 | |
フォラドリForadori | |
TeroldegoGranatoForadoriフォラドリ(詳細はこちら)現在、フォラドリでは2つのラインのワインを造っている。1つは地域の表現。フォラドリとグラナートがこれに当り、テロルデゴの持つパワー、調和、奥深さや大胆さを表現するのがテロルデゴ・グラナートである。果実の凝縮度は勿論だが、しっかりとした骨格でゆっくりとグラスの中で艶かしさを開かせる。ヘクタールあたり6,000本の高密植の畑。フォラドリでは多くの種類のクローンをモザイクのように混植している。それによってワインは平坦ではなく、色々な要素を持つようになる。発酵は開放桶を使用し、自然酵母のみでゆっくりと発酵させる。熟成は色々な大きさの古樽で15ヶ月。年産約20000本。750mlテロルデゴイタリア・トレンティーノアルトアディジェヴィニェーティデッレドロミティIGT赤※2016ヴィンテージからラベルデザインが変更になりました他モールと在庫を共有しているため、在庫更新のタイミングにより、在庫切れの場合やむをえずキャンセルさせていただく場合もございますのでご了承ください。テラヴェール株式会社 | |
TeroldegoGranatoForadori | |
フォラドリ(詳細はこちら) | |
現在、フォラドリでは2つのラインのワインを造っている。1つは地域の表現。フォラドリとグラナートがこれに当り、テロルデゴの持つパワー、調和、奥深さや大胆さを表現するのがテロルデゴ・グラナートである。果実の凝縮度は勿論だが、しっかりとした骨格でゆっくりとグラスの中で艶かしさを開かせる。ヘクタールあたり6,000本の高密植の畑。フォラドリでは多くの種類のクローンをモザイクのように混植している。それによってワインは平坦ではなく、色々な要素を持つようになる。発酵は開放桶を使用し、自然酵母のみでゆっくりと発酵させる。熟成は色々な大きさの古樽で15ヶ月。年産約20000本。 | |
750ml | |
テロルデゴ | |
イタリア・トレンティーノアルトアディジェ | |
ヴィニェーティデッレドロミティIGT | |
赤 | |
※2016ヴィンテージからラベルデザインが変更になりました他モールと在庫を共有しているため、在庫更新のタイミングにより、在庫切れの場合やむをえずキャンセルさせていただく場合もございますのでご了承ください。 | |
テラヴェール株式会社 |
残り 1 点 6113円
(61 ポイント還元!)
翌日お届け可(営業日のみ) ※一部地域を除く
お届け日: 2025.02.23〜指定可 (明日12:00のご注文まで)